8月最後の週。いかがお過ごしでしょうか?
学生さん達の夏休みも終わり、先生の治療院もいつも通りの
毎日が戻ってこられている事と思います。
この、殺人的な暑さはいつまで続くのか…と心配ですが、
夏の疲れが出やすい時期ですので、お体大切にされてくださいね。
さて、本日のテーマですが、
突然ですが!
先生は移動手段はなにを使われる事が多いですか?
通勤もそうですが、セミナーに行かれたり、どこかお出かけされる時など、
どんな交通手段を利用される事が多いでしょうか?
私は通勤は車です。
出張などの場合は、関西空港が会社から2駅なので、
可能な限り飛行機を選択してしまいます。
東京だと1時間
福岡も1時間10分
長崎、1時間20分
仙台、 1時間20分
主要な都市に1時間そこらでいけてしまうとても便利な時代です。笑
そんな飛行機を良く使う私ですが、
先日、新幹線にて東京へ向かう機会があった時の事です。
会社から新大阪まで、1時間、そこから東京まで2時間半
合計3時間半を要しましたが、
意外にも、あまり時間の苦痛は感じませんでした。
正直以前は移動をするというだけの事で、時間をもてあます…
なんて事もあったのですが、
その時はお仕事の資料をまとめたり、こうやってメルマガの記事を書いてみたり…と
そんな事をしていると、あっという間の移動時間でした。
だからといって、今後ずっと新幹線を使うかと言えば、
やはり移動時間が圧倒的に短い飛行機に変わる事は無いと思うのですが…笑
ただ、あえていつもと違うことをやってみることで発見出来る事があった!
という事は事実です。
しかしながら、いつもと違うことをするとうまくいかなかった…。
やっぱりいつもの方が良かった…。と思う事もあるので、
大きな変化ではなく、毎日行っているルーティンを
1週間に1度程度でも意図的にいつもと違うことをやってみる。
そこで発見した良いことを少しづつ増やしていくことで、
お仕事の効率アップだったり、新しい発見で、
患者さんとの話題にも繋がったりすることがあるかもしれません。
そもそも、
「いつもやっている」事を意識することすらなかなか出来ないことですから、
それを意識できるだけでも、かなり大きい気づきもあるのではないでしょうか?