出張説明会ご利用規約

本規約は、出張説明会を利用する際の利用者(以降 説明会開催者)と
カイロベーシック並びに説明会講師の関係に適用されます。

第一条(規約の適用)
出張説明会にお電話、FAX、インターネットなどを通じて
申し込みをした時点で本規約に同意したものとみなします。

第二条(規約の変更)
本規約の内容は、説明会開催者並びに説明会参加者の承諾を得ずとも
説明会講師が必要に応じて予告なしに変更できるものとします。

第三条(守秘義務について)
カイロベーシック並びに説明会講師は説明会開催者もしくは説明会参加者の
個人情報を弊社規定のプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとします。

第四条(説明会講師の交通費並びに宿泊費の支払い)
1.説明会開催者は説明会講師の所属する会社から説明会開催場所までの交通費を
カイロベーシックが定める方法で支払うものとする。

2.説明会開催者は説明会開催場所が遠方の場合は
宿泊費一律5,000円をカイロベーシックが定める方法で支払うものとする。

第五条(出張説明会の申し込みの不受理)
1.出張説明会申込みの情報が故意による虚偽の内容であった場合、
又は悪質と判断した場合。 (カイロベーシック並びに説明会講師の判断によります。)

2.出張説明会申し込み内容の記載に不備・誤記がある場合。

3.インターネット通信のウィルス災害や火災、停電、などの
不可抗力によるシステム障害が起こり、申込み手続きが成立しなかった場合。

第六条(説明会の延期)
説明会講師の不慮の事故や病気、自然災害による交通機関のトラブル、地震、津波、
台風等の場合、説明会の延期をすることができる。
(説明会講師並びにカイロベーシックの判断によります。)

第七条(説明会の中断)
説明会講師の不慮の事故や病気、参加者同士の不慮の事故が起こった場合は、
説明会を中断することができる。(説明会講師並びにカイロベーシックの判断によります。)

第八条(説明会参加中の禁止事項)
1.出張説明会利用規約に違反する行為
2.説明会講師を身体的に傷つける行為または名誉を著しく毀損する誹謗中傷
3.他の参加者を身体的に傷つける行為または名誉を著しく毀損する誹謗中傷
4.説明会講師の指示に従わない行為
5.説明会講師の許可のないビデオカメラ、テープレコーダー等の録音、録画
6.出張説明会を故意的に中断させる行為
7.説明会講師が不適切と判断する行為

第九条(著作権に関する通知事項
出張説明会で使われたテキスト、その他の印刷物は著作権法で保護された著作物であり、
出張説明会で使われたテキストなどの印刷物の一部または全部をあらゆるデータ蓄積手段
(印刷物、電子ファイルビデオ、テープレコーダー等)により複製、流用および転載、
転売(オークションを含む)することを禁じる。

第十条(免責事項)
1.出張説明会中に行われる内容全てにおいて説明会開催者並びに参加者と第三者
または参加者同士での身体的な怪我その他の事故について説明会開催者並びに
参加者に何らかの損害が発生したとしても、その損害については説明会講師並びに
カイロベーシックは一切の責任を負わないものとします。

2.説明会開催者並びに参加者が出張説明会中に得た情報等を説明会後に活用された際、
説明会開催者並びに参加者と第三者または参加者同士に何らかの損害が発生したとしても、
説明会講師並びにカイロベーシックはその損害については一切の責任を負わないものとします。

第十一条(損害賠償)
参加者の行為により説明会講師並びにカイロベーシックに損害が生じた場合、
説明会講師並びにカイロベーシックは説明会開催者もしくは参加者に対して
その損害の賠償を請求できるものとします。

第十二条(その他)
本利用規約によって解決できない問題が生じた場合は、説明会講師並びにカイロベーシックと
説明会開催者で誠意をもって話し合い、解決に導くものとします。
協議により解決に至らない場合は、カイロベーシックの本社所在地を管轄する裁判所を
説明会開催者とカイロベーシックの専属的合意管轄裁判所とします。

制定:2018年4月21日