12月になり、10日が過ぎました。。。
先生はもう10日、、、まだ10日、、、
どちらでしょうか?
私は、もう10日、、、です。
毎日同じ時間が流れているはずなのに、
師走はいっそう早く感じられます。
年末までにやらないといけない家の大掃除が
頭の痛いところです 笑
そう思っていたところ、弊社では毎日朝礼をやっているのですが、
その時にスタッフがちょうど掃除と片付けは違う
と言う話しを発表してくれました。
先生はこの違い解られますでしょうか?
私は、正直ぼんやり何となく解っていましたが、
明確に答えてくれていました。
『片付けは、部屋の物の配置を変更したり、
整理整頓し収納や棚を利用し、あるべき所へ物を戻す事。
掃除は、ゴミや埃などを掃いたり拭いたりすること』
言われてみれば、あ~そうね!となるのですが、
今回スタッフが言語化してくれた事で、とても良く理解でしました。
ということは…。毎日のゴミや埃をこまめにお掃除する事が
出来ていれば、そんなに大掃除としては時間を有する事はないのか…と思うと、
ちょっと反省モードです。笑
先生はいかがですか?
年末の大掃除がいつものお掃除で終われるぐらい、日々のお掃除が大切ですね。
さて、本日のテーマですが、
「変わらないともったいない事に…!?」です。
先生は「変わる」という言葉を聞いてどの様に感じられますか?
ワクワク♪する先生もいらっしゃれば、
ソワソワ。。。する先生もいらっしゃると思います。
時代が動くスピードが速くなり、
世の中についていくためには変わらないといけない、
そう実感されている方も多いですし、必要性も解っています。
でも、いざ自分自身が変わらなければならない
状況に直面すると、何故かためらう気持ちが出てきてしまいます。
それはどうしてなのでしょうか?
それは、「変わっても、よくなるのかわからない…」からです。
実際の所、やってもいないことに対して、
どうなるかなんていう判断は誰にもできませし、誰にもわかりません。
少なくとも始める前には誰にも…。
予測不可能です。
よくなる可能性は十分にありますが、よくならない事もあり得ます。
どちらになるかはまさに自分次第と言う事です。
どっちになるか解らないから、
そう簡単に変われないんだ!!というお気持ちもわかります。
だからこそ、「変わるべき」だとおもうのです。
変わらないとわからない事が沢山あるから…。
変わった事でよい方向にいけば、「よかった」と感じる事が出来ますし、
さらによくなろうと積極的に変化していけます。
反対に、変わってもよくない事態になったとして、
「意味がない…」のかと言うとそんな事もありません。
その時の変化の仕方がよくなかったのかもしれませんが、
変化した経験値は残ります。
また戻って別の方法で変化していけばいいですし、
変わる事は自分の可能性を無限に大きく出来る事ではないでしょうか?
変わらない事を選択するのは、変えてからでも遅くはないと思います。
先生は、変化を目の前にしたとき、ワクワクしますか?ソワソワしますか?~