今週は、治療院もお盆休みに突入~と
いう先生も多いのではないでしょうか?
ご家族でゆっくり過ごされたり、
旅行されたり、ご実家に帰省されたり…と
色々な過ごされ方をされていると思います。
私も、今日から実家に帰省予定です。
ところで、
先生はお盆の意味ってご存じですか?
何を今更言ってるんだ!?と
叱られそうですが…。すみません。
私は正直、実家の祖父が亡くなるまで、
何となく…ご先祖様が帰って来る日…ぐらいで、
子供の頃なんかは親戚一同集まってわいわい♪
楽しい時間…ぐらいにしか思っていませんでした。
仏壇に置かれているお供えものの意味や
迎え火・送り火の理由を深く考える事など
ありませんでした。
ちなみに…。
お供え物のきゅうりとなすに割り箸を
刺したお供えの意味はご存じですか?
あれは、牛と馬に見立て、
『ご先祖様に馬に乗って来て頂き、
牛に土産物を乗せて帰ってもらうため』
だそうです。。。
↑
地域や宗派よって色々異なると思いますので、
先生の地域でのお盆の過ごし方を調べられると
又新たな発見があるかもしれませんね。
私は身近な祖父が亡くなってはじめて、
お盆の意味や大切さを感じた次第です。。。
人は自分自身が体験した事や、
問題に直面し乗り越えて行く事でしか
本当の意味での理解をしていくことは
難しいのかもしれませんね。
私も、今日は実家にてしっかり手を合わせて
こようと思っています。
先生の治療院でもお休み明けに来られた患者さんと、
お盆の過ごされ方を聞かれるとなるほどな~と
面白い発見があるかもしれませんよ。